TERA -The Exiled Realm of Arborea-の情報を配信。 各国のアップデート情報などを掲載。
カテゴリー [ 露TERA ]
ベルバ・ルケの軍服アバター、ロシア・EU版TERAで発売へ [2016/04/15]
TERA、ロシア市場進出へ現地企業Destinyとパブリッシング契約を締結 [2014/07/14]
TOP
J-TERA
K-TERA
NA-TERA
K-TERA Patchnote
About Blog
Twitter
YouTube
ベルバ・ルケの軍服アバター、ロシア・EU版TERAで発売へ
韓国版TERAで販売自粛された
「ベルバ・ルケの軍服アバター」
がロシアとEU版TERAで発売となった。
過去の記事:
ベルバ・ルケの軍服アバター、発売中止へ
韓国で騒動になって以降、両地域ともにフォーラムやファンサイトで具体的にいえば
「戦時の某国の軍服に類似しているのではないか?」という議論が交わされていた。
両運営から具体的な言及はないが、そもそも以前
アイアンスカイ
というパロディ映画が話題となった事や
そもそも「TERAはゲームである」という意見からして深く考えすぎなのかもしれない。
何処かの国のゲームもアイアンスカイとコラボした経験
があるのでぶっちゃけ今更である。
というわけで日本での販売に向け、我々も運営に要望を送っておきましょう。
http://www.tera-online.ru/news/439/
http://en.tera.gameforge.com/news/detail/shop-update-dyeable-generals-dress-uniforms-2
スポンサーサイト
[ 2016/04/15 04:27 ]
露TERA
|
TB(0)
|
CM(0)
TERA、ロシア市場進出へ現地企業Destinyとパブリッシング契約を締結
Blueholestuido(以下BHS)代表、キムガンソク氏は
ロシアの企業
Destiny
とパブリッシング契約を締結したことを14日明らかにした。
Destinyは2008年創立された現地の大手企業であり、
ソーシャルゲームやブラウザゲーム、クライアント型オンラインゲームなどを手掛けている。
ロシアはオンラインゲームの新興市場として世界中から注目されており、
高度なインフラも普及され、気候の影響もあってかゲーム人口が多いことで知られている。
Destiny代表アントン・アグラノブスキー氏は
「現在多くのロシアの人々がVPNなどを使って北米サーバーなどでTERAを遊んでいることが知られている」
と述べ、
「クオリティの高いMMORPG需要が大幅にロシア市場を席巻しているため、TERAを選択した」
と答えた。
BHSのキムガンソク代表は
「地元の有力パブリッシャーDestinyはゲーム運営経験が豊富で
最適なパートナーと考えている。ロシア市場を獲得するためにも新しいコンテンツに全力を尽くす。」
と述べた。
http://www.inven.co.kr/webzine/news/?news=114159
Destiny Development
http://www.ddestiny.ru/
[ 2014/07/14 15:21 ]
露TERA
|
TB(0)
|
CM(0)
|
ホーム
|
スポンサードリンク
フラワーナイトガール
ワールド&キャラクターガイド
フラワーナイトガール
魔女とメイドと古代のバナナ
ゲーミングマウス
ロジクール G300s
外部サイトリンク
TERA wiki
YouTube PmangTERA
YouTube Bluehole
管理画面
公式イベントカレンダー
最新記事
ラッキーイースター「卵探しイベント」のアレ (04/30)
開発者ノート「パートナーシステム」 (04/12)
開発者ノート「新エリア、新種族アップデート」 (03/29)
検索フォーム
カテゴリ
日本TERA (188)
韓国TERA (386)
欧米TERA (79)
台湾TERA (3)
中国TERA (10)
露TERA (2)
韓国パッチノート (267)
雑記 (32)
当ブログについて (1)
TERA M (2)
PR
公式サイトリンク
各国公式サイト
日本公式サイト
韓国公式サイト
北米公式サイト
EU公式サイト
台湾公式サイト
中国公式サイト
ロシア公式サイト