TERA -The Exiled Realm of Arborea-の情報を配信。 各国のアップデート情報などを掲載。
TOP
J-TERA
K-TERA
NA-TERA
K-TERA Patchnote
About Blog
Twitter
YouTube
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| TB(-) | CM(-)
開発者ノート「レベル70拡張および新規ストーリー」
こんにちは、開発者のルークです。
今回の開発者ノートでは、来る12月20日アップデート予定のレベル70拡張
そして、新規ミッションクエスト
「悪夢の始まり」、フィールド狩り場改編
についてお届けしようと思います。
多くの守護者の皆さんが冬のアップデートについて気にしていましたが、
楽しく読んでいただければ幸いです。
それでは、新規ストーリー
「悪夢の始まり」
からご紹介いたします。
新規ストーリー「悪夢の始まり」
レベル65以降から展開される新たなストーリー
「悪夢の始まり」
が追加されます。
守護者の驚くべき活躍でヴェリカを危機から救い、ついにアルボレアは平穏を取り戻したかに見えました。
しかしこれは前哨戦にすぎず、アルボレアはさらなる巨大な戦火の渦に巻き込まれていくのでした。
アルボレアの住民に全身が宝石で固まる未知の病が流行し、
空には巨大な空中要塞が現れアルボレア大陸に大規模な侵攻を始めます。
アルボレアがこの危機を脱するための方法を見つけ出してください。
アルボレアに出現した未知の要塞
「悪夢の始まり」は合計6つのミッションクエストで構成されており、
レベル65以降からレベルが上がる度に次のミッションクエストが登場する仕組みとなっています。
「2度目の宴会」ストーリーグループに接続されていて、覚醒クエストを完了した状態で進行が可能です。
各レベルのミッションクエストを完了した後は外伝として推奨狩り場クエストが用意されているため、
NPCの頭上を見逃さないようにしましょう。
推奨狩り場クエストはNPCの頭上にオレンジ色の感嘆符で表示されるので注意
フィールド狩り場改編
守護者様から頂いた様々なフィードバックの中でも、
既存の製作されたフィールドを上手く活用して欲しいというものに我々も強く共感しました。
よってフィールドを活性化させダンジョンだけでなく、フィールドでも楽しく遊んでいただけるよう
既存の狩り場を再構成する作業を実施しました。
今回の改編対象は「エセニア領」、「ヴィアエレニウム領」のほぼ全域と、
「古代バラカ遺跡」、「太陽の庭園」、「氷結原野」の一部地域となります。
レベル拡張のアップデートを考慮して、レベル70までプレイして適切な狩り場を製作し
新たに追加された「悪夢の始まり」ストーリーグループもそのエリアで進行されるものとなります。
Lv65狩り場、生命の泉
Lv67狩り場、古代戦争の遺跡
狩り場改編の中核ワードは、以下の3つとなります。
フィールドモンスターのドロップ報酬
フィールドクエスト
より強力なフィールドモンスターの追加
①フィールドモンスターのドロップ報酬
最近までTERAでは自動狩りツールの対策と経済安定を図るために
フィールドモンスターの直接報酬を制限していました。
これではフィールドファーミングの楽しみを経験することが難しいということに相違なく
問題解決のためレベルアップ経験値、スキル鍛錬経験値、装備強化材料、触媒武器など
多様で有意な報酬がドロップされるよう報酬全体の構造を再調整しました。
BOT対策が進んだ現状に合う改編を
②フィールドクエスト
毎日更新される新規クエストを20種類以上追加しました。
該当クエストは守護者様方に多少明確な成長方法を提案するために製作されており、
狩り場の位置の案内も兼ねています。
これは従来のヴァルキオン偵察隊指令書に類似していると考えてもらえれば良いですが、
指定されたフィールドスペースでのみ受注可能という差別された点があります。
また、新規クエストは各レベルの上昇に応じて段階的に開放されていく構造であるため、
レベルが高くなるにつれてアンロックされ様々なクエストをプレイすることができます。
デイリークエストを完遂すると大量のレベルアップ経験値とスキル熟練度が支給されるため
キャラクターを成長させるためには毎日着実に利用されると良いでしょう。
③より強力なフィールドモンスターを追加
現在のフィールド狩り場で最も強力なモンスターが出現するのは黎明の島です。
ただし、このエリアのモンスターだけでは現在の守護者の皆さんの強さの前には不足と考え、
成長感をより体験できるように強力な体力と攻撃力を持つフィールドモンスターを追加しました。
このモンスターは強さに比例にしてそれに相応しい既存モンスターよりも高い経験値、
スキル鍛錬経験値を所持しているため守護者様の急速な成長に繋がる基礎となっています。
これまでフィールド狩り場改編の大まかな方向性についてご紹介しましたが、
続いてフィールドモンスターの種類と報酬などについて開発担当者が直接ご紹介いたします。
フィールドボスモンスターコンテンツのご紹介
こんにちは、フィールドボスモンスター担当者のフーです。
それでは今から12月20日に登場する新コンテンツである
「フィールドボスモンスター3種」
を皆さんにご紹介します。
フィールドボスモンスターとは、特定のエリア内でランダムな位置、ランダムな時間に出現する
強力な中型モンスターを指します。
これは既存のフィールドネームドモンスターと異なり、
まず、既存フィールドのネームドモンスターより見た目が通常より大きく、
派手なエフェクトで遠目でもわかるようなデザインとなっています。
二つ目の違いは、フィールドボスモンスターはHPの残量がわからないという特徴を持ちます。
モンスター情報UIは表示されますが、HPゲージは透明処理されているのです。
これは後にご紹介する報酬と関連があります。
三つ目の違いは、常に憤怒状態という点です。
戦闘開始と同時に憤怒し、死ぬまで憤怒状態が続きます。
フィールドボスモンスターは誰でも参加可能なコンテンツであり、ダンジョンのようなアイテムレベル制限は設けていません。
また、個人で参加するかパーティーで参加するかどうかは自由となっています。
ただし装備レベルでの体感難易度は異なることに気をつけてください。
フィールドボスモンスター3種のスクリーンショット
スポーンと討伐
【フィールドボスモンスターの出現】
フィールドボスモンスターはチャンネル1のみ、特定のエリアに出現しますが
場所はランダムとなっています。
ランダムとはいえ心配はご無用です。
フィールドボスモンスターが出現した時にアルボレア全体に出現メッセージが流れるため、
モンスター毎に出現時間が異なることに注意してメッセージを見逃さないようにしましょう。
【報酬システム】
フィールドボスモンスター討伐時は報酬を1人だけ得ることができます。
フィールドボスモンスターにラストアタックを決めた人はワールド全体に名前とギルド名が表示されます。
ギルドの宣伝などにご活用ください。
(モンスターが出現位置から離れると位置はリセットされますが、HP残量はリセットされません)
ドロップされるアイテムは以下のようにラストアタックをした守護者様にのみルーティングが可能であり、
他のプレイヤーから残りHPは見えないようになっています。
最後に…
今回のフィールド狩り場改編では新たにエリアやモンスターを追加するものではなく
既存のフィールドを整備して、新規オープンフィールド型コンテンツとして再構成しました。
新鮮味にはやや欠けますが、
結論として今回の改編はアルボレア全体を対象としたフィールド活性化の初期段階とご理解いただけますと幸いです。
今回のフィールドボスコンテンツがダンジョン中心にプレイしてきた守護者様の箸休めコンテンツ、
またライトにプレイを楽しみたい方への解消に繋がるコンテンツとなることを願っております。
これとは別に、
現在新たな領とモンスターを含む新規地域も準備中であるため
今後は新しい世界の探索する楽しみを提供できるよう努めてまいります。
紹介した改編内容について多くの守護者の皆さんのフィードバックをお待ちしております。
ありがとうございました。
開発者ノート「レベル拡張およぼ新規ストーリー」
[ 2018/12/14 15:16 ]
韓国TERA
| TB(-) |
CM(0)
<< 開発者ノート「スキル鍛錬システムの概要」
|
ホーム
|
韓国版TERA、2018年冬のアップデートティザームービーが公開 >>
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
<< 開発者ノート「スキル鍛錬システムの概要」
|
ホーム
|
韓国版TERA、2018年冬のアップデートティザームービーが公開 >>
スポンサードリンク
フラワーナイトガール
ワールド&キャラクターガイド
フラワーナイトガール
魔女とメイドと古代のバナナ
ゲーミングマウス
ロジクール G300s
外部サイトリンク
TERA wiki
YouTube PmangTERA
YouTube Bluehole
管理画面
公式イベントカレンダー
最新記事
ラッキーイースター「卵探しイベント」のアレ (04/30)
開発者ノート「パートナーシステム」 (04/12)
開発者ノート「新エリア、新種族アップデート」 (03/29)
検索フォーム
カテゴリ
日本TERA (188)
韓国TERA (386)
欧米TERA (79)
台湾TERA (3)
中国TERA (10)
露TERA (2)
韓国パッチノート (267)
雑記 (32)
当ブログについて (1)
TERA M (2)
PR
公式サイトリンク
各国公式サイト
日本公式サイト
韓国公式サイト
北米公式サイト
EU公式サイト
台湾公式サイト
中国公式サイト
ロシア公式サイト
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。